
朝はshareの冷蔵庫に入れておいた、またありあわせのものですごす


宿出て、Cairns駅の上にある、フードコートの中のコーヒーショップで、カプチーノを
$3.4≒320円
シナモンたっぷり

ショッピングをしよう!
パブリックバスで、DFSアウトレットモールへ行くことに
15分で到着
$2≒180円

サーファーじゃないけど、オーストラリアに来たということで
サーファーな気分でクイックシルバー
サーファー風な帽子を買う
半額セールで$10≒900円

帽子のほかにこれと言った収穫もなく・・・
また海沿いをふらつき、ランチを取ることに
まずは昼ビール!

エビのフライにチリソースが掛かっている、かなりアジアンな前菜ですね


そして、エビ・ホタテ・フィッシュ・ムール貝etc. のシーフードたっぷりのグリーンカレー
マイルドな甘さから辛さは後から来る、結構スパイスィーなカレーですね!
全部ひっくるめて$22≒1980円
昼からいい値段!

そしてレストランはthe paw prawn



ケアンズ・エスプラネード・ラグーン
無料で入れちゃうパブリックプール
けど、昼間はやっぱりケアンズの日差しは強烈だからか、あんまり入っている人がいない

ケアンズ駅
一旦宿に戻る



オーストラリア最後の晩餐は、何にするかなぁ~っと・・・

結局最後の・・・
だけあり、500g T-bone steakを!
前にラーメン屋で腹へっていないのに麺を300gに増量して、かなりの苦戦を強いたことがあり
若干500gのT-boneの単語に怖気づいたが・・・
いや、ここはオージーに負けられん
と言うことで!
えいやっ!

うーむ
アップでみると、相当な迫力だ・・・
ソースはホワイト・ガーリックソースなり
ガーリックな割りに、マイルドな口当たり
この後、がっつく

うーん
肉攻め
うまかった!
いやいや、T-bone steak
生まれてこの方、メニューに載っているのはかなりの回数で遭遇していたけど
今まで食べたことなかったかも
っと・・・
最後に残ったTの文字の骨を見て気づく・・・
確かに T で残ったことに、かなりの感動!!
たしかワイン+T-bone で $4+$25≒2500円

いやいや満足じゃ!
お店はカフェ・バーのようなおしゃれな感じですね

おや!
昨日のZENNITHを発見

その下に何回か日本に来ているblue king brownのツアーポスターも
ZENNITHの文字もチラッと


そしてその後、liquor storeへ行き、ビールを仕入れる
オージーの酒屋はなにやら物々しい感じ
未成年には絶対酒は売らん!
と言う感じ
これは、great northern
brewing co?
のビアー
$2.9≒250円
んでんで、お隣がビクトリア・ビター
同じく$2.9≒250円オーストラリアはビールの種類が豊富ですね~
全部制覇したら、1冊の本が書けちゃいそう・・・