オムレツ・ハム・ポテト・パン・カラマンシージュース・コーヒー
145peso≒290円
岸沿いに歩いて5分
昨日予約しておいた9:00発のバタンガス行きに乗る
マニラまで船+バスで680peso≒1360円
何故かマニラ来るときより20peso安くなった
サバンビーチ
freewayを走る
バタンガスを出て10分ぐらいで周りには何もなくなる
けど、道は日本以上か?
と思えるほど、きれいに舗装されているのでバスが非常に快適
車の数・広告の数が段違いに多くなる
もうそろそろ到着ですな
即座にチェックインして荷物を置いた後、全くショッピングをするつもりはないけど
マカティ地区にあるショッピングモールに行ってみよう!
ということに・・・
タクシーを捕まえ、いざ!
だったけど、昼間はマカティ地区周辺は大渋滞
10kmぐらいのところを50分かかかった
後で聞いたけど、タクシーの運ちゃんによっては断る運ちゃんもいるらしい
そのまま、SMシューマートのフードコートに直行
ふらふらと店定めしていると
鳥・豚・牛・・・
肉・肉・肉・・・
肉食中心の店だらけ
昨日の豚足の唐揚げにお腹は完全にノックアウト状態だったため受け入れられず・・・
ただ唯一BODHIというところは野菜中心のメニューが多い
指差しでオーダ
さらに上には甘いピーナッツが載っていて、デザートなのかよくわからなくなる料理
飲み物まとめて、185peso≒370円
お腹を壊したときはコーラをがぶ飲みの強行策が裏目に出たらしい・・・
そしてそして、考えた末にたまたまぶつかったスターバックスでホットであれば大丈夫だろう
と踏んで頼んだ、カフェモカのトール
と思ったら、
「サイズupが今はfreeなの」
ってことで、お腹を壊しているのを完全に忘れ、サイズupで・・・
でも、海外のスターバックスは名前を聞かれて、カップに書いてくれるのは、なんかいいね!
でもkatzuになっているけど・・・
テリヤキボーイを発見
でも日本では見たことないな
確かに日本人大好き
ブランドショップが立ち並んでますね
日本でもこういうとこは、ほとんど来ないので
キョロキョロ
little tokyo
の文字を発見
まさか、こ、これは・・・
小向美奈子が1週間ほど前に、出没し日本のTVで騒がれた「お好み焼き屋」があるのではないか?
ということで、日本で噂の現場検証も兼ねて行ってみた
でも、近くの日本の居酒屋の客引きのフィリピンのおばちゃんに聞いて見たら、
やっぱり来たのは知っていたみたい
「でも日本の全国放送で何回もお好み焼き屋のマスタ出たから、超有名だよ。」
って言ったら、
「あのマスタが・・・?」
目を丸くして驚いてた
「ただ、お好み焼き屋が見たいと来た観光客は初めてよ!」
だって・・・
まぁ、写真取れたし満足で帰路につく
と思ってまたホテル近くのロビンソンのフードコートをうろうろ
いまだ調子が良くないので、フィリピンでの最後の晩餐だけどフィリピン料理は受け付けず・・・
な~んか渋谷でチラッと見たことがあるイタリアンのファストフードのsbarroを発見
ミートボールパスタとサラダであっさり?と行くか!
ということで、予想外の展開に
まとめて200peso≒400円ぐらいだったかな?